所長紹介
所長弁理士 後藤憲秋
《所長略歴》
1946年(昭21)11月3日岐阜県生まれ。
(岐阜市柳ケ瀬の東側の梅林小、梅林中学通学)
1965年(昭40) 岐阜県立岐阜高校卒業。
1969年(昭44) 中央大学法学部法律学科卒業。
(大学入学早々学園紛争や全学連闘争。卒業時は安田講堂事件で卒業式なし。別校舎で金網越しに卒業証書を受け取る。)
1969~1976年 萼(ハナブサ)工業所有権研究所/萼特許事務所(東京)勤務
(三億円事件、浅間山荘事件、三菱重工爆破事件、三島由紀夫市ヶ谷自衛隊突入事件など、時勢騒然)
1974年(昭49) 弁理士登録(第7905号)。
1977年(昭52)2月名古屋市中区丸の内にて後藤憲秋特許事務所(現ゴトウアンドカンパニー特許事務所)開設、現在に至る。
《大学講師》
1992~2002年 朝日大学法学部(「無体財産権法」)講師。
1995~2016年 名古屋大学情報文化学部(「情報と法」)講師。
2017~2021年 名古屋大学情報学部(「情報と法」)講師。現在に至る。
【名古屋大学での授業風景】
《団体講師》
2009年(平21) 日本弁理士協同組合講習会
「特許権侵害の攻防」(東京・大阪・名古屋)
2010年(平22) 同組合講習会「商標権侵害の攻防」(東京・大阪・名古屋)
2011年(平23) 同組合講習会「特許権侵害の攻防」(東京・大阪・名古屋)
2012年(平24) 同組合講習会「商標権侵害の攻防」(東京・大阪・名古屋)
2013年(平25) 同組合講習会「特許権侵害の攻防(2013)」(東京・大阪・名古屋)
2014年(平26) 同組合講習会「商標権侵害の攻防(2014)」(東京・大阪・名古屋)
2015年(平27) 同組合講習会「意匠権侵害の攻防(2015)」(東京・大阪・名古屋)
その他、中部経済産業局、愛知県、名古屋市、日本弁理士会研修所、日本知的財産仲裁センター、発明協会、商工会議所などからの依頼講師。
《著作》
「知的財産法概論」(初版、第2、3、4、5、6、7版)、
「知的財産法講義・特許」、「知的財産法講義・商標・意匠」。
論文集寄稿「富岡追悼・知的財産法の実務と研究」、「秋吉喜寿・知的財産 その形成と保護」、「三枝=小谷還暦・判例意匠法」、「牛木古希記念・意匠法及び周辺法の現代的課題」など。その他、雑誌「パテント」「発明」等へ適宜掲載。
【特許、商標・意匠、知的財産法概論(初版、第2版)】
【知的財産法概論(第3版〜第7版)】(教科書版)
【知的財産関連著作物】
【岐阜高校(PSセミナー)での講演(2017年)】
ⓒ岐阜県立岐阜高等学校